ジージのメダカ飼育記
  • ホーム
  • aquarium
  • 発泡スチロール

発泡スチロール

発泡スチロール
2021年1月6日

暖かい日は今日まで。強い寒波にメダカ水槽を保護。

発泡スチロール
2020年12月18日

初の寒波が長い!一週間も続いてはメダカが大変。

発泡スチロール
2020年12月17日

寒気が停滞し、今日も雪。メダカたちに動きはないですね。

発泡スチロール
2020年12月14日

例年より遅い降雪です。メダカ水槽カバーが間に合いました。

発泡スチロール
2020年12月12日

屋外のメダカ水槽を保温したいので、ポリカーボネートを購入。

発泡スチロール
2020年12月9日

気温が低いので、メダカ水槽に発泡スチロールのカバーをしました。

発泡スチロール
2020年12月1日

水槽整理の終了予定が、用具棚の場所替えで、メダカ移動を実施。

発泡スチロール
2020年11月27日

冬に備え、メダカ水槽の防寒対策に、発泡スチロールを外枠に使用。

発泡スチロール
2020年11月26日

冬が近いですね。メダカ水槽の整理を行いました。

発泡スチロール
2020年10月25日

オロチメダカを移動した水槽を、片付け・掃除して驚き!

発泡スチロール
2020年10月23日

久しぶりの雨模様。メダカ水槽に蓋をかけました。

発泡スチロール
2020年10月6日

オロチメダカ用に、新水槽を立ち上げ。

発泡スチロール
2020年10月4日

秋口まで使用していた、産卵用のメダカ容器を片付け。

発泡スチロール
2020年10月3日

発泡スチロール内の、メダカ用ガラス水槽を片付けました。

発泡スチロール
2020年10月1日

発泡容器内に入っていた、ガラス水槽の片付けとメダカの移動。

発泡スチロール
2020年7月27日

136L発泡スチロール内に、プラスチック水槽をはめ込みたい。

発泡スチロール
2020年7月19日

60Lプラスチック水槽を、発泡スチロール容器に入れて断熱。

発泡スチロール
2020年7月18日

空の発泡スチロール。こびり付いたアオミドロの削除方法。

発泡スチロール
2020年7月11日

発泡スチロール付着のアオミドロや緑藻は、どうしたら綺麗に?

発泡スチロール
2020年7月9日

60Lプラスチック水槽に、発泡水槽からメダカを移動。

発泡スチロール
2020年7月8日

60Lメダカ水槽を立ち上げ、発泡スチロール容器の中に。

発泡スチロール
2020年7月6日

発泡スチロール水槽の空箱に、プラスチック水槽を入れてみた。

発泡スチロール
2020年6月17日

昨夏にセットした、軒下のメダカ水槽をリセットしました。

発泡スチロール
2020年6月13日

廃棄を考えていた発泡スチロール水槽。意外な使い道があった。

発泡スチロール
2020年6月7日

新しく水槽を立ち上げ、メダカを投入。元気に育って欲しい。

発泡スチロール
2020年5月22日

冬越しの水槽をリセット。別水槽の同種メダカを一緒に。

発泡スチロール
2020年5月18日

大型発泡スチロール水槽に注水。膨らみを防ぎたい。。

発泡スチロール
2020年5月14日

パイロットフィッシュを投入。3日目のメダカの様子は?

発泡スチロール
2020年5月8日

メダカ飼育環境を、春・夏向けに徐々に変更してみたい。

発泡スチロール
2020年5月7日

新しいメダカ水槽は、底砂に硬質赤玉土で完成かな。

発泡スチロール
2020年5月5日

メダカが餌を残す主な原因は、単純に与え過ぎなのかも。

発泡スチロール
2020年5月4日

水浸みしないはずの発泡メダカ水槽。でも大型は対策が必要!

発泡スチロール
2020年5月3日

大型発泡スチロールを購入。メダカの移動を急ぎたい。

発泡スチロール
2020年5月2日

メダカ水槽の塗装です。サイトの更新が遅れがちで反省。

発泡スチロール
2020年4月29日

再び修復のメダカ水槽。本当に最後にしたい!!

発泡スチロール
2020年4月27日

初めての作業に戸惑い。メダカ発泡スチロールの再修復。

発泡スチロール
2020年4月24日

メダカの新水槽作り。最後と思いながら、修整を重ねています。

発泡スチロール
2020年4月19日

新しい発泡スチロール水槽。再塗装して水漏れ調べ3回目。

発泡スチロール
2020年4月14日

メダカの新発泡スチロール水槽、再び塗装です。

発泡スチロール
2020年4月4日

新しいメダカの水槽、水漏れ対策・・・第2段階ですね。

発泡スチロール
2020年4月4日

屋外のメダカ水槽に藻が繁殖。新しい水槽に替えたい。

発泡スチロール
2020年4月1日

そろそろ新しい発泡スチロールが使えるかも・・・。

プロフィール

画像クリックで、プロフィールページになります。

ブログ内 検索
最近のコメント
  • 発泡スチロール水槽にアオミドロ。姫スイレンを移動し、薬剤投与。 に shinpei より
  • 発泡スチロール水槽にアオミドロ。姫スイレンを移動し、薬剤投与。 に のぞみ より
  • アオミドロの繁茂が、薬剤で少なくなったようです。 に shinpei より
  • アオミドロの繁茂が、薬剤で少なくなったようです。 に のぞみ より
  • アオミドロ対策に、薬剤を変えてみた。 に shinpei より
ランキング

ランキングに参加しています。
クリックしていただければ嬉しいです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

広告

charm楽天市場店

硬質赤玉土
私も使用していますが、低床材に最適!(硬質で崩れにくく、繰り返し使えます。)

メダカ水槽セット
(めだか)(水草)おしゃれにテーブルで楽しむメダカ水槽セット 説明書付 飼育セット 本州四国限定

楽天Books
電子書籍

プライバシーポリシー

こちらに記載

ジージのメダカ飼育記

© ジージのメダカ飼育記 All rights reserved.