楽しくメダカ飼育を行っています。飼育の日常を発信できればと思っています。
ジージのメダカ飼育記
Menu
ジージのメダカ飼育記
投稿者:
shinpei
2021年1月19日
本格的に気温低下。マイナス気温に耐えて欲しいメダカたち。
2021年1月18日
すごい寒波が到来予定。メダカは大丈夫かな。
2021年1月17日
無料と有料のブログはどちらを使う?当ブログは有料版を使用。
2021年1月15日
よく晴れた冬の一日。メダカの水槽カバーを外しました。
2021年1月14日
道路は除雪不足ですが、メダカ水槽周辺は積雪が少ないです。
2021年1月13日
寒波・大雪が過ぎました。メダカたちは元気そうです。
2021年1月11日
強い寒波とすごい積雪に、メダカは大丈夫?
2021年1月10日
降雪は一段落。でも積雪でメダカの確認ができない。
2021年1月8日
大雪にメダカ水槽はカマクラ。越冬は室内がいいかも。
2021年1月7日
寒波到来。メダカ水槽に雪が入らないように・・・。
2021年1月6日
暖かい日は今日まで。強い寒波にメダカ水槽を保護。
2021年1月4日
寒波が小休止?でも水温が低くメダカは、冷たさで動かない。
2021年1月2日
続く寒波にちょっと心配。メダカの様子を確認してみた。
2021年1月1日
強い寒波でも、降雪が少なく嬉しい。メダカの様子を見たいけれど。
2020年12月31日
きたー!冬将軍。メダカたちにこの寒さは大丈夫かな。
2020年12月29日
新型コロナに明け暮れる一年。でも、メダカ飼育は例年どおり。
2020年12月28日
メダカの隠れ家を追加購入。ブログはグーテンベルグに早く慣れたい。
2020年12月27日
正月から寒波が。少し前の暖かい日に、メダカも気持ちよさそう。
2020年12月25日
寒い日でメダ活なし。エディタ「グーテンベルグ」の勉強をしたい。
2020年12月24日
驚きと嬉しさ!メダカが隠れ家に入っていたんです。
2020年12月23日
メダカの防寒対策や人影を避けるために、用意した隠れ家ツール。
2020年12月22日
アオミドロはメダカ水槽の厄介者 。でも冬季は役立つかも?
2020年12月21日
寒波は過ぎたけれど、まだメダカは底で動かない。
2020年12月20日
寒波も一段落。メダカの様子は?
2020年12月18日
初の寒波が長い!一週間も続いてはメダカが大変。
2020年12月17日
寒気が停滞し、今日も雪。メダカたちに動きはないですね。
2020年12月15日
強い寒気が・・・。メダカたちは水槽の底で静かですね。
2020年12月14日
例年より遅い降雪です。メダカ水槽カバーが間に合いました。
2020年12月13日
低い水温の中、メダカ水槽内のアオミドロを手で除去。
2020年12月12日
屋外のメダカ水槽を保温したいので、ポリカーボネートを購入。
2020年12月10日
メダカブログを書くのに、これは便利!「文章入力アプリ」
2020年12月9日
気温が低いので、メダカ水槽に発泡スチロールのカバーをしました。
2020年12月8日
幹之メダカ(鉄仮面)がフラフラ。病気それとも寿命?
2020年12月6日
12月の水温状況で、メダカに給餌をするかどうか悩みます。
2020年12月4日
購入した水草のマツモを養生し、オロチメダカ水槽に投入しました。
2020年12月3日
玄関内のメダカ飼育用具を屋外に、玄関にスイレンを移動。
2020年12月2日
移動したMIXメダカは、今日も元気でした。
2020年12月1日
水槽整理の終了予定が、用具棚の場所替えで、メダカ移動を実施。
2020年11月29日
新型タフトが我が家にきたー!メダカ話題では無いのですが。
2020年11月28日
水が冷たくメダカは静かです。この機会に今までの後片付けを。
2020年11月27日
冬に備え、メダカ水槽の防寒対策に、発泡スチロールを外枠に使用。
2020年11月26日
冬が近いですね。メダカ水槽の整理を行いました。
2020年11月25日
オロチメダカとMIXメダカ。今年最後の移動作業です。
2020年11月24日
寒い日でしたが、陽が射していたのでメダカたちに給餌。
2020年11月23日
スイレンに付着のアオミドロ。成長すると薬剤の効果が低いかも。
2020年11月20日
冬が近いけれど、水草のマツモを購入しました。
2020年11月19日
季節外れの高い気温・水温。でもエサを残すメダカたち。
2020年11月18日
メダカ水槽の水替えや底砂清掃用に、新しくポンプを購入。
2020年11月16日
気温差の激しい季節。こうして水温管理をしたらいいかもしれない。
2020年11月15日
水替えをしても、濁っているオロチメダカ水槽。
2020年11月14日
給餌しても水温が低いので、食べ残しが多いメダカたち。
2020年11月11日
メダカ水槽の底砂清掃用に、ポンプを購入して使って見た。
2020年11月11日
メダカの話題からちょっと外れて・・・。事故ってしまいました。
2020年11月10日
メダカの食べ残した餌を取り除くには、この方法が1番かも。
2020年11月7日
小雨でも気温・水温が高めなので、メダカの活性が良いのかな?
2020年11月7日
水温が低いと、メダカによって食欲が違いますね。
2020年11月4日
寒い日ですが、メダカの様子はどうでしょうか。
2020年11月3日
メダカ水槽の、水替えや壁面の青藻除去を再び実施。
2020年11月2日
メダカのエサは、浮遊型と沈降型はどっちがいいのかな。
2020年10月31日
スイレンに付着のアオミドロ。別容器に移した薬剤添加の効果は?
投稿ナビゲーション
1
2
…
4
次へ