今日まで天候がよいような予報ですが、そこそこ水温が高かったので昼に給餌しました。
ふと窓から眺めていると、珍しく妻がメダカ水槽にスマフォを向けて写真を撮っているではないですか。
メダカ水槽は窓越しに見ることはあっても、外で見るとかその様子を写真に撮るなんて過去にないんです。
ちょっと興味を示しているなと、私ももニヤリとしていたのですが・・・。
その後、LINEで家族に投稿していました。
面白かったので、その写真とコメントをそのまま掲載します。
「メダカのお引っ越し先のようです。」
「無防備なメダカ集団。」
「あまり美しくないのに高いやつ。」
「これは怖がりなやつ。私のシルエットにさえ、怖がって隠れるやつ。」
「勇気のあるやつ。怖がってみんな隠れているのに、餌を独り占め!」
「怖がりさんたち、家の中に入ってからのぞいたら、大きいのが5匹以上いて、子どもみたいな小さいメダカもたくさんいるわ。
躾が行き届いているのね。ジーッと隠れているなんて!」
「ちょっと静かにしてやったら、でてきました。まだまだ、隠れている横井しょういちさんみたいな子かいるし~」
「お隣のスイミー!」
「ただ、浮いているみたいな奴ら!」
「どや、ブラック軍団だぞ!」
「ミックスらしい?!」
「日当たり良好なマンションの子たち。」
「過保護なやつら!ひと冬、狭い玄関で、ぬくぬくしていたぞ!」
妻が撮影し、LINEでつぶやいた言葉をそのまま載せました。
給餌したばかりで水面が見苦しかったり、撮影が下手だったりで申し訳ないのですが・・・。
横井さんを例に出したり、頂いたメダカをけなしたり、言葉遣いもひどいものですが・・・大変失礼しました(ごめんなさい)。
家族間でのつぶやきのようなものなので、お許しください。
前に書きましたが、こんなにメダカを眺めたりしたのが初めてで、つぶやきのようなコメントが面白くてついつい掲載しました。
少しは、メダカに興味を持ったかも知れませんね。
しめしめ!!